子育てがラクになり
笑顔で楽しく子育てができる
コミュニケーション講座

    お気軽にお問い合わせください 

  1. 子育てコラム
  2. こんな親もぅイヤダ!!と子どもに思われないために。
 

こんな親もぅイヤダ!!と子どもに思われないために。

今日は、あえて勇気を出して(笑)過激なスタートにしてみましたよ。


なぜって


無差別刺殺事件の悲しいニュースを耳にすることが、最近多いからなんです。


 

犯行動機が


 


東大前駅切りつけ事件では


教育熱心な親の影響で不登校となり、苦しんだ』


 

千葉の15歳少年による高齢女性刺殺事件では


『少年院に入れば家を出られる』


『(家族に対する)ストレスが限界だった、複雑な家庭環境から逃げ出したかった』


などと述べた。


 


 


と報道されているから。


(読売新聞等から抜粋)


 


 


 


こんな親もぅイヤダ!!


 っていう思いが募り過ぎて、犯罪を犯す報道を目にするたびに、ひとりの親としてほんとに悲しい思いがこみ上げてきます。


 


さらに、親子の信頼関係を構築できる親業をお伝えしている身としては、とても残念無念!!!


 

15歳少年は問題行動が解消されるまで警察と定期的に面談する「継続補導」の対象者だった


と新聞記事で知りました。


(読売新聞から)


 


子どもの問題行動を認識した時点で、親子の間に信頼関係を築くことができる親業を親が手にしていたら、と残念な思いでいっぱいになっちゃいました。


 


 

親業を学んだ方々は


*時間はかかるかもしれないけれど、親子関係が少しずつ少しずつ変わってくる


*メソッドの効果を実感する


*子どもが話しかけてくるようになった


*家庭に笑顔が増えた


とおっしゃっています。


 


親子関係がギクシャクする前に、親の言葉かけを少しずつ変えていくことを意識してみませんか?


ゴードン博士のコミュニケーション講座~初級編~ではねあなたが笑って子育てが出来るようになる『親業のコトバかけ』の入り口が学べます。


 

ゴードン博士のコミュニケーション講座~初級編~


 親業訓練協会は45周年を迎えました。

 

今まで、延べ18万人が学んでいるゴードン・メソッドです。

親業を学び始めるのに、お子さんの年齢は関係ありません。


ゆきまるる

子育てがラクになり笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ

所在地:埼玉県草加市 

東武スカイツリーライン新田駅下車