子育てがラクになり
笑顔で楽しく子育てができる
コミュニケーション講座

    お気軽にお問い合わせください 

  1. お知らせ:『東京ウィメンズプラザフォーラム講演会』11/6開催。

お知らせ:『東京ウィメンズプラザフォーラム講演会』11/6開催。

お知らせ:『東京ウィメンズプラザフォーラム講演会』11/6開催。

仕事も家庭も笑顔があふれるコミュニケーションのコツ


 家庭で、職場で、こんな経験はありませんか?。

  • そんなつもりはなかったのに、アドバイスをしたら泣かれてしまった。
  • 励まそうと思ったのに、逆に怒らせてしまった。
  • あなたのためを思って言っているのに、余計なお世話よ、って跳ね除けられてしまった。
  • 仕事が忙しくて、親子関係がギクシャクしてきちゃった。
  • 思春期の子どもの対応がシンドイ。


笑顔があふれるコミュニケーションの方法を体験しにいらしてください。

日常生活の中で何気なく交わされる会話の中には、子どもが心を閉じてしまったり、夫婦間に小さな行き違いが生じたりすることが少なくありません。

親業による双方向のコミュニケーションの方法は、親子の相互理解をはかり、子育てのストレスを軽減してくれます。

それは、親業が、子どもの考える力や自律心を育てるからなんです。

笑顔があふれる家庭があってこそ、仕事も笑顔でがんばれますね。

親業は親子関係のみならず、夫婦、職場などのあらゆる人間関係に心の絆を築きます。





育休中の方にもおススメします。

親業は、小さなお子さんがいらっしゃるかたには、笑顔でラクに楽しく子育てができる方法が満載です。

目からウロコのです!!

復職後には、職場で役にたつコミュニケーションの方法です。



2部構成で開催します。


① 子どもの自律心を育てる、双方向のコミュニケーションを体験してみましょう。 


② グループシェアタイム(30分程度)で、日頃の子育てについて気になることなどを話し合いましょう。





 日 時11月6日(日)10時30分〜12時30分 
          
 定 員30人
会 場
東京ウィメンズプラザ 第二会議室




 参加費 無料
 託 児要予約(6か月以上未就学児)申込締切は10月25日

注:他団体との兼ね合いもあり、受け付けてもらえるか不明です。

託児が不受理の場合もどうぞお子様連れでご参加下さい。

 お申込み方法

*画像のQRコードから読み込んで申し込んでください。


 *メールでお申し込みの方は下記をご入力ください。


rosemary2022.oyagyo@gmail.com


①氏名


②連絡先(連絡がつく電話番号)


③託児:要・不要


折り返し、ご連絡いたします。


 お申込み締切

10月31日


  • 新型コロナウィルス感染予防のため、定員を通常の半数にし、感染対策をして開催いたします。


 


ゆきまるる

子育てがラクになり笑顔で楽しく子育てがしたいあなたへ

所在地:埼玉県草加市 

東武スカイツリーライン新田駅下車